日記

2021-11-26 10:40:00

九州とんこつラーメン

ラーメン大好き院長の丸山です。

先日YouTubeで紹介されていたインスタント麺をAmazonで購入

IMG_1067.jpg【うまかっちゃん】 

新潟では馴染みがないですが、九州地方では大人気のラーメンで

家に必ず常備されているそうですよ

IMG_1068.jpg

 

コクのあるとんこつスープに細麺がからんで最高です。

アッサリしていていくらでも食べれちゃいますよ。

これからの季節汁物が美味しくなりますね。

 

 

 

2021-11-07 18:05:00

秋の味覚

鍼灸師の丸山です。

今日は秋の味覚ということで夕食にさんまを買ってきました。

今年は不漁でさんまが高い為、なかなか食卓にあがらなかったので久しぶりです。

せっかくなので、以前焼肉でご紹介しました「あぶりや」というイワタニの商品でさんまを焼いてみました。

20211107_181217.jpg

焼き鳥も一緒に・・・。

付け合わせのお酒は患者様のお土産でいただきました、この日本酒です。

20211107_182430.jpg

新潟第一酒造の特別純米酒「松風」です。こちらの日本酒は昭和12年頃まで松之山酒造で作られていたお酒でした。

それが2020年の2月に新潟第一酒造により復活したお酒だそうです。

昔から愛されていたお酒なんですね。

 

焼きあがったさんまは身が柔らかくとても美味しかったです。お酒はとても風味がよく、ふくよかな味わいでした。

さんまと日本酒最高でした。ご馳走様でした!

2021-10-30 19:44:00

天丼

鍼灸師の丸山です。

新鮮なお野菜を患者様から頂いたので、夕飯に野菜天丼にしました。

今日は夫の当番なので作ってもらいました。

20211030_185127.jpg

 

天ぷらの具:長いも(頂き物)、かぼちゃ(頂き物)、さつまいも(頂き物)、ピーマン、玉ねぎのかき揚げ

なかなか上手に出来てます。

味のほうはといいますとすごく美味しかったです。

お芋はどれもホクホクでした。かぼちゃとさつまいもは優しい甘みがありました。

長いもの天ぷらは大好物なので、もっと食べたかったです。

長芋でもう一品20211027_173336.jpg

定番の美味しい食べ方ですね。野菜をくださった患者様、ありがとうございました。

 

 

 

2021-10-20 12:18:00

寒い季節に食べたくなるもの

鍼灸師の丸山です。

日を追うごとに寒くなってきました。こんな時は温かい物を食べて体を温めたいですね。

患者様から大根を頂いたので、今回はおでんを作りました。

20211020_190823.jpg

あれもこれもいれたら、てんこ盛りになりました。今日はおでんだけでお腹いっぱいになりそうです。

こちらが頂いた大根20211020_191058.jpg

 

甘みがあってとても美味しかったです。ビールと日本酒がすすみました。

20211020_190302.jpg

こちらはカクテキです。まだ浅浸かりですが、大根の甘みとキムチの辛さが絶妙で美味しかったです。

寒さが厳しくなっていく季節ですが、冬の美味しいものを頂きながら、乗り越えていきたいです。

2021-10-14 16:30:00

月岡クラフトビール

こんにちは。鍼灸師の丸山です。

先日、月岡に遊びに行かれた患者様からお土産にクラフトビールを頂きました。

月岡温泉街にある月岡ブルワリーさんのビールです。

ビール好きなので、雑誌で見たときから行ってみたかったお店です。

20211011_182212.jpg

いただいたのはこの二種類。パッケージもポップなデザインで素敵ですね。

早速、夕飯時に頂きました。20211012_202149.jpg

飲み口に香りがフワッと広がって、苦みもほどよくありすっきりしたビールでした。

飲みやすいので何杯でもいけそうな感じです。とても美味しかったです。

私の好みを考えて買ってきていただき、ありがとうございました。

ご馳走様でした。

店内で食事しながら飲めるそうなので、いつか月岡ブルワリーさんにお邪魔してみたいです。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9
2025.04.11 Friday